四日市サーフでキス釣り そろそろ今年のキス釣りも終わりかな

小さいキス、ピンギスは南蛮漬けにすると美味しい。という話を聞いたのでピンギス狙いというわけではありませんが、四日市のサーフへキス釣りに行ってきました。

 

  • 釣行日:10月14日水曜日
  • 時間:15:15から18:15
  • 場所:四日市
  • 潮:中潮 満潮 03:59/16:40 干潮 10:19/22:40
  • 天気:晴れ
  • 風:北西、弱→強

 

釣具屋でエサの石ゴカイと仕掛けを買って四日市のサーフへ。

釣り人どころか人っ子一人いない。

キスもそろそろ終盤、釣れるかな?と思いながら仕掛けをセットして釣り開始です。

仕掛けはピンギスでも釣れるようにハリは6号を使ってみました。

一投目。底をズルズルゆっくり巻いてくるとコンっとアタリ!

こうやって底をズルズルゆっくり巻いてくる釣り方を引き釣りって言うらしいね。

なかなか良いアタリで良いサイズの気が・・・

良い引きでしたが残念ながらバラシ。

二投目もアタリがあり今度はバラすこともなくキス一匹目をゲットです。

ただ、サイズが・・・

ピンギスです。

今日は南蛮漬けにするつもりなんでピンギスでもお持ち帰り。

三投目、四投目・・・

投げるたびに釣れてきて状況は悪くなさそうです。

ただ釣れるのはピンギスばかりで、大きい良いサイズのキスは深場へ移動してしまったのかも。

ちょい投げなんで遠投はできませんが、できるだけ遠くへ投げて釣っていたもののアタリがあるのは手前側が多く、遠くへ投げる意味ないんじゃね?って感じでした。

 

良い感じで数を期待していたのですが、釣り始めてしばらくすると漁船が行ったり来たりと底引き網でもやってそうな感じ。

どうせ漁船の場所まで届かないので気にせず釣っていたのですが、アタリがだんだん減ってきて、やがてアタリがゼロに・・・

なぜ?と思っていたら、海が濁ってるね。

釣り始めは濁ってなかったのに今は、だだ濁りです。

たぶんこの濁りの影響でアタリが遠退いたのではないかと思います。

その後は、何も釣れない時間が続き夕方、日が傾きかけるとアタリが復活してきたのですが、釣れるのはキスではなく、ゼンメやメゴチばかりでお目当てのキスは皆無。

これはアカンな。と思っていましたが、エサが余っているので続行。

暗くなってからは、これはデカいと思える引きがありましたが、釣れたのはデカいキスではなくアナゴ。

残念な思いをしましたが、アナゴは天ぷらににすれば・・・と思ってお持ち帰りです。

その後もアナゴが釣れましたが小さかったのでリリースし18時過ぎに納竿です。

濁ってこなければ数が釣れたかもと思うとちょっと残念ではありますが、天気も良くのんびり気持ち良く釣りができたかなと思います。

あまり釣れなければ今日で今年のキス釣りは終わりにしようと思っていたのですが、濁りがなければ・・・と思うともう一度キス釣りに行って良いかもしれませんね。

ただ、大きいサイズの数釣りは期待できない気がするので終わりにしても良いかも・・・(笑)

てか、予想以上に釣れなかったのでエサの石ゴカイが余ったんだけど・・・どうしよう。

 

使用タックル

  • ロッド:シマノ ディアルーナ106ML
  • リール:ダイワ フリームスLT3000
  • ライン:PE0.8号
  • リーダー:フロロ16lb
  • オモリ:ミニジェット8号
  • 仕掛け:市販の投げキス仕掛け
  • エサ:石ゴカイ

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

エサ釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント