メタルジグでメッキ釣り

先日買ったメタルジグを使いたくて昼から霞埠頭へメッキ釣りに行ってきました。

狙って釣ったことがないメッキ。

釣れたらラッキーって感じのお試し釣行です。

サビキ釣りもしたかったんで1時間ほどの釣行ですが、頑張ってみました。

 

  • 釣行日:10月26日月曜日
  • 時間:14:20から15:15
  • 場所:四日市
  • 潮:長潮 満潮 01:49/15:39 干潮 08:39/21:39
  • 天気:晴れ
  • 風:北西、弱

 

先日買ったメタルジグ、ジグパラマイクロの7gを使って釣り開始。

カラーはグローピンク。

やや向かい風ぎみになるけど、やっぱりメタルジグ、良く飛びます。

着水し少し沈めて連続トゥイッチ。

結構な早巻きで探っていましたが・・・。

連続トゥイッチ・・・疲れる。

9ftのロッドでは無理があるね。

疲れたらただ巻きで探り、また連続トゥイッチの繰り返し。

疲れるし釣れんな・・・と思っていたら、コンッ。

今のアタリだよね?

ちょっとテンション上がって連続トゥイッチ。

またアタリ?

アタリっぽいのはあるけど、フッキングしないね~。

カラーを変えて、何もなし。

ジグパラマイクロスイムの5gに変えても何もなし。

またジグパラマイクロのグローピンクに変えて連続トゥイッチ。

そろそろサビキ釣りに行こうかと思っていたらヒット!

走るけど、あんま引かないね・・・

大きくはなさそうだし、メッキかな?と思いつつ釣り上げてみると・・・。

狙い通りのメッキ。

20cmもない大きさでしたけど、嬉しい1匹です。

テンション爆上がりしたんで、しばらく続けていましたが、アタリも何もなくメッキ釣りは終了です。

カラーをケイムラシラスに変えたり、ジグパラマイクロスリムに変えたりして釣っていましたが、反応があったのはジグパラマイクロのグローピンクだけ。

それも連続トゥイッチのときだけで、ただ巻きでは反応は得られませんでした。

今回初のメッキ釣りなんで、まだ何とも言えませんが反応が良いのは連続トゥイッチなのかなと。

ただ、とにかく長いロッドだと疲れるんで、短めのロッドが欲しくなりますね。

まだ購入しようとは思いませんが、しばらくやってみて楽しめそうな釣りなら購入もアリかな。

 

まぐれかもしれませんが初めてのメッキ釣りで狙いの魚が釣れたのはとても嬉しく思います。

いつまで釣れるかわかりませんが、また行ってみようと思いますわ。

楽しみが一つ増えたな(笑)

 

使用タックル

  • ロッド:メジャークラフト トラパラTPS-902MLX
  • リール:アブガルシア ロキサーニ2500SH
  • ライン:PE0.6号
  • リーダー:フロロ12lb
  • ルアー:メジャークラフト ジグパラマイクロ 7g

 

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ルアー釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント