キスの刺身が食べたくてキス釣りに行ってきた

先日釣ったキスの刺身が美味しかったので、またキス釣りに行ってきました。

一投目で釣れ、この調子で爆釣?と期待したのですが、メゴチやら小さいキスやらばかりで数が伸びず望んでいた数より少ないお持ち帰りでしたわ。

20匹は持ち帰りたかったのにな・・・

 

  • 釣行日:10月2日金曜日
  • 時間:15:15から18:00
  • 場所:四日市
  • 潮:中潮 満潮 06:00/18:29 干潮 00:00/12:19
  • 天気:晴れ
  • 風:南東、弱→東、強

 

家を早く出たつもりだったけど、釣具屋で物色してたら遅くなってしまい釣り始めたのは15時15分頃。

前回、釣り始めてしばらくは良く釣れてたので、今回は少し早めに行って爆ろうと思っていたんですがね^^;

まぁ、それでも前回より30分ほどは早いので、良いと言えば良いのだけど・・・。

 

前回と同じ場所で釣り始め、一投目からキスを釣りことができ、良し良い感じと思っていましたが、メゴチやら小さいキスやらばかりで、お持ち帰りサイズの数が伸びない・・・

アタリも前回より少ない気がするけど、エサ取りは健在で巻き上げるまでに三本のハリについているエサの石ゴカイは食いちぎられている状態。

なかなか思い通りにいかないね。

そういえば、前回もだったんですが、ハゼが釣れなくなってましたわ。

八月キス釣りをしたときは手前側で釣れるのはハゼばかりだったんですが、前回、今回ともにハゼは全然釣れてない。

ハゼの代わりにメゴチがやたら釣れてくるのはいただけないが・・・^^;

そういえば今日はカニも釣れたな。

17時頃から風も強くなってきたんですが、エサの石ゴカイが余っていたので、無くなるまで続釣して納竿です。

 

18時頃まで釣って、お持ち帰りは15匹。

釣ったキスの数は30は超えているんだけど、とにかく10cmもなさそうな小さいキスが多く、なぜ?って感じです。

前回も釣れないことはなかったのですが、極わずかだったのに・・・。

 

キスの刺身が食べたくて行った今回のキス釣りですが、予想より渋く残念とまでは言いませんが不本意な結果に終わってしまいました。

まだ釣れるはずだけど、このまま釣れなくなっていくんですかね。

あと一回くらいは再挑戦したいと思います。

そういえば、しょぼいエサより立派な石ゴカイの方が食いが良かった気がしますわ。

 

使用タックル

  • ロッド:シマノ ディアルーナ106ML
  • リール:ダイワ フリームスLT3000
  • ライン:PE0.8号
  • リーダー:フロロ16lb
  • オモリ:ミニジェット8号
  • 仕掛け:市販の投げキス仕掛け
  • エサ:石ゴカイ

 

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

エサ釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント