雨も止んだんで夕方から四日市の霞埠頭へシーバスを釣りに行ってきました。
今日こそは・・・と思って出かけたのですが、風が強くて寒いし・・・早めに切り上げることに。
- 釣行日:10月23日金曜日
- 時間:16:30から18:15
- 場所:四日市
- 潮:小潮 満潮 11:29/21:20 干潮 04:00/16:30
- 天気:雨のち晴れ
- 風:北西、強
昼から雨も止みシーバス釣りへ。
どこに行こうか迷ったのですが、メッキも狙えるかも・・・と思い霞埠頭へ。
まずはメッキでも食ってこれそうな6cm、6gのシンキングミノーで釣り開始。
斜め横からの風で飛ばないね。
それにラインが煽られてロッドを立てて釣り辛いし。
ロッドを下向きにし連続トゥイッチ。
しばらく釣っていたけど釣れないのでルアーチェンジです。
ただ巻きで釣れないし、マゴチいないかなと底まで沈めて3回巻いてテンションフォール。
・・・
・・・
・・・釣れないね。
また、ミノーに戻して連続トゥイッチ・・・。
キター!メッキ?と思ったけど引きが強い・・・
それにエラ洗い・・・
シーバスだわ♪
メッキよりの釣り方だったけど狙いのシーバスさん。
ゆっくり寄せてきてネットを用意し・・・
ネットイン!
あんま大きくない43cmのシーバス。
それでも嬉しい1匹です。
それに柔らかいロッドを使っていたんでやり取りも面白かったしね。
リリースし、その後シーバス狙いに絞ってルアーチェンジして釣っていましたが何もなく、風も強いし寒くなってきたんで18時15分頃に納竿です。
久しぶりに釣れたシーバス。ただちょっと浮気気味で釣れたシーバスなんで釣ったというより釣れた感が強く嬉しくはあるものの納得しづらい気持ちです。
また来ようとは思いますが、メッキも釣ってみたいし、軽いメタルジグでも買ってみようか。
使用タックル
- ロッド:メジャークラフト トラパラTPS-902MLX
- リール:アブガルシア ロキサーニ2500SH
- ライン:PE0.6号
- リーダー:フロロ12lb
- ルアー:6cm6gの中華製ミノー
コメント