雨が上がったので夕方からサビキ釣りに行ってきました。
先週だったか、雨が上がった後に良く釣れたという話を聞いていたんで、今日はチャンスと思って行ってきたわけですが・・・。
- 釣行日:6月4日 金曜日
- 時間:17:15から18:30
- 場所:四日市
- 潮:小潮 満潮01:59/13:49 干潮08:10/20:00
- 天気:曇り
- 風:北西、弱
常連さんはいるだろう・・・と思いながら行った富洲原漁港。
だ~れもいないでやんの(笑)
釣り人はゼロです。
こんな日もあるんやなと思いながら支度して釣り開始。
今日もコマセなしでのサビキ釣りです。
しゃくりたおして15分・・・。
ようやく一匹目のサッパです。
続くかな・・・と思いましたが単発で終わり。
しばらくして1匹釣れ・・・
またしばらくして2匹釣れ・・・
そして・・・
おぉ~、なんかでかいのキター!と思ったらバレた・・・じゃなくて切れた_| ̄|○
オモリの代わりに10gのメタルジグを使っていたんですが、それにボラか何かがスレでかかったかも。
メタルジグはキラキラ光って良いかと思って使ってみたけど、やっぱオモリに集魚板付けた方が良さそうですね。
結局1時間15分釣っていてサッパ4匹だけ(笑)
そのサッパも野良猫さんにあげたりパクられたりでお持ち帰りは無しです。
4匹くらい持って帰っても・・・ってのがあるんで別に良いのだけど、10匹くらいはお持ち帰りしたかったなと。
とにかく、雨上がりのサビキ釣りは、ちと渋くあまり楽しめませんでしたわ。
コメント