テイルウォークのロッド マイクロショアジギングSSD 84 が折れてしまったぜ

ロッドなんて、普通に使っていたら折れるもんじゃないと思っていましたが・・・

普通に使ってても折れるんだね~。

今日、夜にシーバス狙いで行ってきたんだけど。

マニック95使って、無反応・・・

コルセア65使って無反応・・・

ちとメタルジグ使ってみようかと、メジャクラのジグパラマイクロ7gを使ってみたわけよ。

一投、二投、三投・・・と投げていて、何投目かわかりませんが、投げるときにピキッて・・・。

ロッド折れましたわ。

折れた側は海にドボンです。

ラインは切れなかったんで回収はできましたが、投げるときにロッドが折れるって・・・。

MAX20gなのに7gのメタルジグで折れるなんて・・・。

それもジョイント部分なんよね。

緩んでたわけでもないのに・・・。

ロッドのつなぎ目って隙間が少しあくじゃないですか?その部分でパキっとね。

何だかな~って感じです。

テイルウォークのマイクロショアジギングSSD 84はいろいろ遊べて楽しめると思っていたんですがね。

免責代払うのも嫌だし、無料交換してくれたとしても通販で買ったんで、購入店舗までの送料とか戻ってくるまでの時間とか考えると自分で直そうかなって気になってます。

あたりが悪かったのかもしれませんが、こんな場所で折れるって、同じことが起きそうな気もするしね。

テンションだだ下がりですわ。

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り道具
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント