ハゼ

スポンサーリンク
エサ釣り

四日市の霞でハゼ釣り

今日は15時頃から四日市の霞へハゼ釣りに行ってきました。 やりたかった場所も空いてて、いつものエサ、ボイルホタテで釣り開始です。 一投目からアタリがあるもののハリに掛からず二投目・・・ ハゼゲット♪ ...
エサ釣り

入れ食い!落ちパクのハゼ釣り!!

ハゼ釣りに行ってきました。 エサはいつものボイルホタテでちょい投げ。 捌くの大変なんで目標は20匹。 20匹くらい釣ったら帰ろう・・・と一投目。 沈めて、糸ふけを取ったらすぐにアタリ♪ 唐揚げにするには丁度良い...
エサ釣り

のんびりハゼ釣りのつもりが・・・

ハゼ釣りに行ってきました。 今年初めてのハゼ釣り。 お昼は暑いので夕方からの釣行です。 まぁ、夕方でも暑いですけどね~。 エサは毎回のことながらボイルホタテ。 一投目からヒットです。 これ...
エサ釣り

渋かったハゼ釣り

一昨日、6日水曜日にハゼ釣りへ行ってきました。 風も強く釣りがやり難い日でしたが、ハゼ釣りなら・・・と思ってね。 それにハゼなら1時間に20匹は釣れるだろうと・・・。 最近、ハゼ釣りはしていなかったし、短時間で楽しんじゃお...
エサ釣り

ほぼ入れパクのハゼ釣り

お昼から久しぶりにハゼ釣りに行ってきました。 エサはいつものようにボイルホタテです。 ハリ5号にボイルホタテをつけて一投目・・・ 着底して即アタリ♪ まぁまぁのサイズかな♪ 同じ場所に二...
エサ釣り

楠漁港でハゼ釣り

夕方から楠漁港へハゼ釣りに行ってきました。 良く行くハゼ釣りポイントなんですが、今年ははじめて。 この時期はあまり大きさには期待できないと思うけど、数釣りが楽しめたら・・・と思って行ってきました。 釣行日:7月...
エサ釣り

風が強かったのでハゼ釣りに行ってきた

今日は風が強かったのでハゼ釣りに行ってきました。 風が強いとハゼが良く釣れる・・・というわけではなく、向かい風の強風だと、マゴチを釣りに行ってもルアーが飛ばないし、サビキ釣りも強風過ぎて釣りにくそうだったので、ハゼ釣りなら・・・と消去...
エサ釣り

雨の合間に霞緑地でハゼ釣り

梅雨らしい天気が続いていますが、夕方雨が止んでいたので、そろそろハゼが釣れるんじゃね?ってことで、霞緑地へハゼ釣りに行ってきました。 釣行日:7月7日 水曜日 時間:15:30から16:00 場所:四日市 ...
料理

ハゼの甘露煮を作ってみた

先日釣ったハゼで甘露煮を作ってみました。 天ぷら、唐揚げ、南蛮漬け、刺身・・・ハゼ料理もいろいろありますが私は甘露煮が一番好きかなと。 先日のハゼの釣行記はこちらです。 ハゼの甘露煮の作り方ですが・...
エサ釣り

霞埠頭 渋いハゼ釣りでした

お昼からメッキ釣りに行こうとも思ったのですが、前回のハゼ釣りのときに残った石ゴカイを消費しにハゼ釣りに行ってきました。 石ゴカイの残りも少なかったのでボイルホタテも持って行き、釣れるかどうかの調査です。 ボイルホタテで釣れるなら...
スポンサーリンク