料理

スポンサーリンク
サビキ釣り

サッパの刺身が食べたくてサビキ釣りに行ったんですが・・・

霞埠頭へサビキ釣りに行ってきました。 サッパって酢漬けが代表的な料理ですが、刺身も美味しいという話を聞いたんで、なら一度食べてみようと思ってね。 あんま釣っても大変だし、もし美味しくなかったら困るので10匹釣れたら帰ろう・・・と...
料理

先日釣ったクロソイ2匹を煮付けにしてみた

先日釣ったクロソイ2匹を煮付けにしてみました。 釣った日に鱗、内臓、エラなどを取り除いていたので、今日は臭みをとるために塩をふり20分。 洗い流したあとは、お湯を沸かし湯引きして冷水へ。 氷で冷やした水が良いのだろ...
料理

これは美味い!サッパの生姜煮を作ってみた

先日サビキ釣りで釣ったサッパを生姜煮にしてみました。 生姜煮と言っても生姜を多めに入れて煮詰まるまで煮ただけなんですけどね。 でも、これが骨まで柔らかくてとても美味い! アジやサバ、イワシに比べると嫌われてるサッパですが、...
料理

サッパの南蛮漬けを作ってみた

先日サビキ釣りで釣ったサッパを南蛮漬けにしてみました。 材料 サッパ たまねぎ 人参 片栗粉 油 らっきょ酢 醤油(入れたい人は) 赤唐辛子 作り方 サッ...
料理

カサゴの唐揚げを作ってみた

先日釣ったカサゴを唐揚げにして食べてみました。 塩コショウをして揚げただけのシンプルな唐揚げですが、お味はなかなかでしたわ♪ ただ、頭砕いて2度揚げしたんですが、頭は硬くて食べることができませんでした。 ...
料理

アジフライ?釣ったメッキをフライにして食べてみた

前回は釣ったメッキをみりん干しにして食べてみましたが、今回はフライにして食べてみました。 メッキもアジなんでアジフライですね。 材料 メッキ 塩 コショウ 酒 小麦粉 卵 ...
料理

メッキのみりん干しを作ってみた

メッキは死滅回遊魚なので寒さで冬は越せず死んでしまうらしい。 だったら食べてみるのも良いかも・・・と釣ったメッキでみりん干しを作ってみました。 材料 メッキ 酒 みりん 砂糖 醤油 ...
料理

ハゼの甘露煮を作ってみた

先日釣ったハゼで甘露煮を作ってみました。 天ぷら、唐揚げ、南蛮漬け、刺身・・・ハゼ料理もいろいろありますが私は甘露煮が一番好きかなと。 先日のハゼの釣行記はこちらです。 ハゼの甘露煮の作り方ですが・...
スポンサーリンク