夕方から四日市港へサビキ釣りに行ってきました。
狙うはアジ。
サッパは・・・もう良いかなって感じです。
で、普段通りママカリサビキを使うと大量のサッパが釣れそうなんで、今回使うのはコレ。
アジがたくさん釣れそうなサビキじゃありません?
それにサッパの食いもママカリサビキより悪くなると思うのよねー
まぁ、どうなるかわかりませんが釣り開始です。
カゴにコマセを入れて・・・投入
底まで沈めて、しゃくって、待つ・・・
少し巻いて、しゃくって、待つ・・・
また少し巻いて・・・
全然釣れねぇ~^^;
まわりはぽこぽこサッパを釣ってるのに・・・
やっぱこのサビキはサッパに人気がないのかもね
サッパ除けになって良いのだけど、何も釣れないとちょっと寂しいね(笑)
で、しばらくすると、ようやくヒット♪
サッパも一緒に釣れてきたけど、いぇ~い、アジ♪
アジが釣れてくれましたわw
その後もサッパも混じりながらアジが釣れて、5時頃に終了です。
釣果はこんな感じです。
1時間ほどの釣行でこれなら、まぁ、良いかなって感じですかね?
サッパもあまり釣れなかったし、作戦は成功した・・・気がします。
コメント