久しぶりにマゴチ釣れました

夕方からマゴチを釣りにサーフへ。

楠サーフに行ったら・・・

人が凄い!

平日の夕方なのにこんなにいるのか~って感じ。

まだ仕事終わる時間じゃないやろ?

これ5時過ぎたら増々混むんですか?

楠サーフ釣れてるん?知らんけど・・・

 

たとえ釣れたとしても、こんなに混むサーフはちょっと・・・って感じです。

人混みでやりたくないので場所移動です。

 

移動した先は・・・笑っちゃうくらい人がいない(笑)

釣れないからいないのか・・・?

まぁ、たとえ釣れなくっても気持ち良く釣りができるんで、こういう場所の方が良いね。

て、ことでフリッパーZ24を使って釣り開始。

風向きも悪くないし良い感じで飛んでいく・・・

・・・

・・・

・・・

少しずつ移動しながら探っても・・・

ブレイクラインを丁寧に探っても・・・

アタリ一つありゃしない^^;

ダメなんかな~と思いながら1時間半、もう6時半です・・・

薄暗くなってきたんでフリッパーのカラーを変えて・・・

数投目で、待望のヒットです!

良い感じの引きでマゴチに間違いなし♪

バレないよう祈りながら・・・

よしっ!!

55cmくらいかな。ナイスマゴチです。

 

その後、ダイナンウミヘビがかかり、真っ暗になったんでそろそろ帰ろうか・・・ってときに、ヒット♪

ちと小さいけど2匹目♪

十分だなってことで終了です。

 

人も少なく気持ち良く釣りができた上に久しぶりのマゴチ。

満足満足♪

楽しい釣りができましたわw

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ルアー釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント