先日釣ったクロソイ2匹を煮付けにしてみた

先日釣ったクロソイ2匹を煮付けにしてみました。

釣った日に鱗、内臓、エラなどを取り除いていたので、今日は臭みをとるために塩をふり20分。

洗い流したあとは、お湯を沸かし湯引きして冷水へ。

氷で冷やした水が良いのだろうけど、今の時期なら水道水でもかなり冷えてるから良いかなってね。

残った鱗や汚れを取って水分を拭き取り下処理完了です。

 

深めのフライパンに水と酒、みりんを入れ魚を投入。

沸騰したらアクを取り、砂糖を入れ煮る。

数分煮たら醤油を入れ落し蓋をして、ある程度煮詰まったら生姜を入れる。

煮汁をかけながら煮詰めて完成。

煮過ぎたのか、ちと形が崩れたけど、こんなもんかな。

お味の方は臭みもなくさっぱりしていて、クロソイの味っていうより煮汁の味でしたわ(笑)

味付けは上手くできたと思います。

今度は身が崩れないように・・・がんばろう。

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

料理
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント