一昨日そこそこ釣れましたが、四日市でアジングってあんま聞かないし、やってる人もほぼほぼ見ないし、あまり釣れる魚ではない気がするんで、釣れるときに行っておこうと、昨晩もアジングへ。
数人の釣り人がいて、良い場所に入れないと思っていたら、皆さん帰るところで、釣り場は独占状態に♪
良さそうな場所に入り一投目・・・
アタリなし
二投目・・・
アタリなし
三投目・・・
アタリなし
あれ?全然釣れない・・・。
セイゴがめっちゃ釣れたって言っていたので、荒れちゃったのかな?と思いながら四投目・・・
ようやくヒット!
セイゴかなと思ったら、アジ!
その後も・・・
アジ
アジ
アジ
と、ほぼ毎投アジが釣れてくる♪
一昨日はセイゴばっかだったのに、昨日はアジのみ♪
すげーな、アジ大爆釣じゃん!
ワームがボロボロになっても釣れてくるし、めっちゃ楽しい!
てな感じでアジを釣っていたんですが、翌日も仕事だし帰ってから捌くとなると、そろそろヤバい数になってきてるよなってことで、後ろ髪を引かれながらも納竿です。
家に帰って数えてみたら、1時間もやってないくらいなのにアジ29匹。
帰りに控えていた猫様に1匹あげたんで、釣れたのは丁度30匹だったみたいです。
四日市でアジがこんなに釣れる日もあるんですね、ハゼ釣り並みに釣れちゃって、凄く満足なアジングになりましたわ。
まぁ、帰ってから捌くのが大変でしたけど・・・^^;
コメント