今日、午前にメッキ釣りへ行ってきました。
右前からの風でやや強く、ちょっと釣り難そうな感じ・・・。
ただ台風の影響でうねりが入ってるかと思っていましたが、波立ってもなく穏やか?な状況。
・・・ですが、ボラも跳ねてないし、魚の気配はしませんね~^^;
良いときはボラだけじゃなく小魚?が跳ねたりしてるんですがね・・・。
釣れる気はあまりしませんが、まずはいつも通りジグパラマイクロ5gのケイムラシラスを使って釣り開始です。
思ったより気距離が伸びませんね・・・。
それでも前に投げ・・・
右前に投げ・・・
左前に投げ・・・
扇形に探っていたら・・・アタリ?
今のはアタリだよなと思って同じ場所に投げてみると・・・
ヒット!
おぉ~結構良く引く♪
この小気味良い引きはたまりませんね♪
引きを楽しみながら釣り上げた魚は・・・
予想通りメッキさん。サイズもなかなか良いのではないでしょうか。
リリースした後、同じように探っていましたがアタリがなかったので、飛距離を伸ばしたいと思い7gのジグパラマイクロに変えて釣っていると・・・
良い感じに釣れて1時間半くらいで計9匹。
10匹釣って帰ろうと思っていたラストの10匹目はスナップの結び目で切れてしまって、「メッキさんごめんなさい」って感じです。
後味が悪いラストになってしまいましたが、釣れたとき以外でもアタリもバラシも結構あったんでメッキもそこそこ入ってきているみたいですね。
ようやくメッキシーズン開幕って感じかな。
まぁ、たまたまってこともあるけどね(笑)
コメント