ほぼ入れパクのハゼ釣り

お昼から久しぶりにハゼ釣りに行ってきました。

エサはいつものようにボイルホタテです。

 

ハリ5号にボイルホタテをつけて一投目・・・

着底して即アタリ♪

まぁまぁのサイズかな♪

 

同じ場所に二投目・・・

おぉ~入れパクです♪

 

三投目、四投目・・・

ハゼが溜まってるのか、ほぼ入れパクでぽこぽこ釣れます♪

他の場所は?と思い違う場所へ投げてみると、入れパクじゃなく少し誘わないと釣れてこないので、再度入れパクポイントで釣っていきます。

 

うん、めっちゃ釣れる。

サイズは小さいのも混ざりますが、おおむねお持ち帰りサイズ。

そろそろヤバいかな・・・とも思いましたが楽しくってなかなか止められず・・・

お持ち帰りのハゼは47匹・・・。

捌くのが面倒なんで20匹くらいで良かったんですが・・・^^;

 

小さいのはリリースしましたが、他にも何匹か脱走したハゼがいたんで60匹くらいは釣れてるかな。

釣ったハゼを水汲みバケツに入れていたんですが、数が増えると酸欠になるのか、飛び跳ねて脱走してたんですよね^^;

脱走を3回目撃したんだけど、たぶん脱走したハゼは3匹じゃないだろうし・・・。

早めにクーラーボックスに入れれば良いのだけど、いちいち入れるのが面倒なんで、ついつい貯めてしまってます。

 

 

まぁ、そんな感じで2時間も釣りをしていませんでしたが、良く釣れてとても楽しめましたわw

また、そのうち行こうと思います。

 

ハゼが良く釣れる時期なんで、お時間がある人は是非!小さいお子さんでも楽しめると思いますよ。

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

エサ釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント