サバ釣れないかな~とお昼から四日市港へサビキ釣りに行ってきました。
サバ釣るなら富洲原漁港より四日市港だろと思ってね。
- 釣行日:7月19日 月曜日
- 時間:14:00から18:00
- 場所:四日市
- 潮:長潮 満潮00:20/14:00 干潮07:30/19:39
- 天気:晴れ
- 風:南、強
今年初めての四日市港でのサビキ釣り。
できるだけ釣れるようにとカゴにコマセを入れて釣り開始です。
まずは上の方から探っていきます。
しゃくって、しばらく放置。
またしゃくってしばらく放置。
だいたいしゃくった後沈むときに食ってくることが多いのでラインを気にしながら釣っていましたが・・・
ダメ。無反応です。
表層、中層、下層と同じように探りましたが・・・
ダメ。
全然ダメなんで15時過ぎに諦めて富洲原漁港に移動しようと片付け始めたとき、常連さんかな?おじいさんが「釣れる?」と声をかけてきたんで、少し話をしていると、昨日、一昨日は夕方4時頃からサバが釣れだしたということだったんで、移動はやめて、もう少し粘ってみることに・・・。
そして、15時45分・・・
最初の魚が・・・
サバではなくサッパさんです。
2匹釣れてきましたがい1匹はポロリで手元には1匹だけ。
狙っている魚じゃありませんが、ようやく釣れてくれましたわw
そして、15時55分に2匹目が・・・
ポロリ(笑)
14時からはじめてまったくアタリもなかったのに16時頃になってアタリが・・・。
これは話のように16時ころから釣れ始めるのでは?と思って期待していましたが、まったく。
アタリも何もなくなり時間だけが過ぎて行く・・・。
今更移動しても・・・ってことで、諦め気味で続けていたら・・・
17時5分にようやく・・・
狙いのサバさんです♪
その後もぽこぽこ釣れだし良い感じと思っていたら、ぱったり釣れなくなり・・・。
サバではなく・・・
コノシロさんがポツポツと・・・。
そんな感じで今日の釣果は・・・
コノシロ×4,サバ×6,サッパ×3,アジ×1でしたわ。
4時間頑張ってこの釣果はちょっとって感じです。
もう少しサバが釣れてくれるとメタルジグで遊べると思うんですが、この感じだとちょっと厳しそうですね。
折れたロッドも直したんで遊びに行きたいんだけどね~。
まぁ、またそのうちって感じですね。
コメント