西風で天気も良く、もういいかげんマゴチも釣れるだろう・・・と仕事帰りにサーフへ行ってきました。
- 釣行日:7月13日 火曜日
- 時間:17:30から19:30
- 場所:鈴鹿
- 潮:中潮 満潮07:30/20:50 干潮01:59/14:19
- 天気:晴れときどき曇り
- 風:南西、弱
今日最初に使うルアーはコレ。
バディーワークスのオフスピン。
オフベイトにブレードを付けただけに見えるけど、わずかに後方重心になっていたり、体高が広く厚みも薄くなっていたりと微妙に違ってるみたいです。
ブレードが付いたことでアピール力が増してて釣れそうじゃね?ってことで買ってみました。
追い風ってこともあり飛距離は悪くない・・・。
底離れも悪くないし、コレ良いんじゃね?と思いながら使っていると・・・
ヒット!
はじめて使って釣れるのは嬉しいね~♪
ただ、生命感はあるけど・・・首振らねぇ~。
マゴチっぽくないけど・・・。
で、釣れてきたのは・・・
シタビラメさん。ボディにがっちりです^^;
お帰りいただいた後は何もなく薄暗くなってきたので、ピンクゼブラにカラーチェンジです。
で、ゴミかと思っていたら・・・
カニさん。
そして・・・
ヒット!
止めたときにゴン!
ガンガン首振るし、これはマゴチに違いない!
と、思った瞬間に・・・
あれ?軽くなった・・・
はい、バレました_| ̄|○
暗くなってきたし、そろそろ帰ろうと思っていましたが、でラストチャンスを狙ってフリッパーのZ24にチェンジです。
底まで沈めて、5回巻いて止めてフォールを繰り返していると・・・
キター!
ヒットです!
けど・・・
スゲー小さい気が・・・
首も振らないし・・・
何?
・・・
・・・
・・・
コノシロさんでしたわ^^;
まぁ、こんなもんだな(笑)
結局、マゴチっぽいアタリが1度あっただけで、今日もマゴチは釣れずに納竿です。
ただ、海も生命感あふれてきたし、下手な私でも近いうちに釣れそうな気がしてくる釣行でしたわ。
コメント