前回は釣り過ぎたんで今日は20匹釣ったら帰ろうと釣れる気満々でサビキ釣りに行っていました。
前回のサビキ釣りの記事はこちらです。

釣り過ぎ注意!富洲原漁港でサビキ釣り
雨が降りそうだったし、風も向かい風で強かったんで、富洲原漁港でサビキ釣りです。 近いしエサも買わなくていいから、雨降ってきても後ろ髪引かれることなくやめれるからね。 釣行日:6月28日 月曜日 時間:16:00...
- 釣行日:7月5日 月曜日
- 時間:15:30から17:30
- 場所:四日市
- 潮:若潮 満潮02:10/15:20 干潮8:59/21:00
- 天気:曇りときどき雨
- 風:北西、弱
天気も良くないので釣り人も少なくいつもの場所で釣り開始です。
沈めてる間にヒットし1匹目のサッパさん。
その後もすぐに釣れ、今日も良く釣れそう♪と思いきやその後はさっぱり・・・。
豆アジが釣れたりカタクチイワシが釣れたりセイゴが釣れたりしましたがサッパは全然。
あぁ~、コノシロも釣れたな。
ポコポコ釣って早く帰ろうと思っていたのに普段以上に釣れないでやんの(笑)
暗くなるまで頑張ろうと思っていましたが、サビキがぐちゃぐちゃに絡まってしまい、直せそうになかったので納竿です。
サッパは食い上げるんで油断してるとサビキが絡むからやっかいですよね。
で、今日のお持ち帰りはこんなんですわ・・・
コノシロ1匹、サッパ4匹、豆アジ2匹・・・。
うん、寂しい釣果だ。
まぁ、釣りは思い通りにいかないものですけど、やっぱ釣れないとがっかりしますわ。
コメント