久しぶりのシーバス釣り

なかなか釣りに行けてませんが、昨日仕事帰りにシーバス釣りに行ってきました。

一昨日リールのラインをボーンラッシュの0.8号に巻き替え・・・

バチ抜けシーズンだからワームなら爆釣じゃね?ってことで以前買った、ホローサンドワームに0.9gのジグヘッド。

準備は万端、後は釣るだけ。

潮は悪いけど、爆釣を妄想しつつ出撃です。

 

  • 釣行日:3月9日火曜日
  • 時間:17:45から19:15
  • 場所:四日市
  • 潮:若潮 満潮04:29/15:00 干潮10:00/22:00
  • 天気:曇り
  • 風:南、微風

 

0.9gのジグヘッドでは投げれないのでフロートリグで攻めようとリグを組んでポイントへ・・・。

堤防に釣り人は誰もいなく私だけ・・・。

そして・・・

浅っ!

久しぶりに来たけど、砂の堆積で狙おうと思っていたポイントが浅すぎて使えない・・・。

満潮時ならいけるかもだけど、今回はダメだということでいけそうなポイントで釣り開始です。

投げてゆっくり巻いてくるだけの簡単な釣り方・・・

ただ、ゆっくり過ぎてちょっとだるい感じです。

で、一投目から、コンコンとアタリが・・・

アワセても乗らず・・・。

二投目もアタリがあっても乗らず・・・。

ちょっとしっかり食わせてみようと、アタリがあってもそのままで、持って行かれてからアワセてみましたが、それでも乗らず・・・。

ん~、これシーバスじゃなくてボラなんじゃ・・・。

ワームの尻尾をくわえてフッキングしてない気がします。

スレだったら、持ってかれてからアワセればガッツリ刺さると思うんだよね。

まぁ、シーバスじゃなさそうだしどうでも良いけど・・・。

 

で、少しづつ場所を移動しながら探っていましたが、シーバスはまったく釣れず納竿です。

フロートリグでシーバスを狙うのは初めてですが、ゆっくり巻くのってだるいですね。

すげーじれったいと言うかテンポも悪いし、あまり好みの釣り方ではないかなと。

まぁ、釣れたらそんな思いもしないかもしれないけど・・・(笑)

今度は場所を変えて再挑戦しようと思います。

ではでは。

コメント