夕方からチヌ釣りに行ってきました。
初めてのチニングです。
今までチヌを釣ったことがないわけではないのですが・・・
シーバス釣っててチヌ・・・
マゴチ釣っててチヌ・・・
そう、狙ってチヌを釣ったことがないわけです。
なので、狙ってチヌを釣ってみようと思い、先日ワームやらを買ってみました。
買ったワームは・・・
ケイテックのクレイジーフラッパー2.8インチ。
カラーはグリーンパンプキン/シャートです。チャートだと思っていたけどシャートなんだね。
このワーム、バス用なんだけどチヌが良く釣れるって話だったんで買ってみました。
カラーは私が釣れそうだなと思う色を選んだんだけど、釣ったことがない私が選んだ色なんで釣れるかどうかは不明です(笑)
フックはデコイのハイパーミニでサイズは2番と4番。
2番をメインに使ってみて乗りが悪かったら4番を使ってみようと思い買ってみました。
このハイパーミニは太軸なんでのばされることもないでしょう。
シンカーはダイワ バサーズワームシンカーTGのペアーリングタイプです。
テキサスリグよりフリーリグが良いようなことを聞いたのでね。
重さは3/16ozと1/8oz。
タングステンでちょっと高いけど、鉛より感度良いし小さいので使いやすいかなと。
こんな感じ買ってみたので、今日はお試しでチニングに行ってきましたわ。
- 釣行日:2月22日月曜日
- 時間:16:00から18:00
- 場所:四日市
- 潮:若潮 満潮02:59/13:29 干潮08:10/20:59
- 天気:晴れ
- 風:南西、そこそこ強
風はあるけど昨日に続きとても暖かい日だったのでエサ釣りの人がいるかな?と思っていたけど、釣り人はゼロ。
ポイントとかわからないんで、以前エサ釣りの人が釣っていた場所に入って釣り開始です。
投げて沈めて、ゆっくり巻く・・・。
ずる引きです。
手前の方は捨て石?が多い感じ。フリーリグでもあまり根掛かりしないもんなんだね。
根掛かりしてもすぐ外れるし。
あっちに投げて、ズルズルズル・・・。
こっちに投げて、ズルズルズル・・・。
・・・
・・・
何にもアタリません。
移動して、ズルズルズル・・・。
・・・
・・・
・・・
時間だけが過ぎて行き18時に納竿です。
初のチニングはぼうずで終わりましたわ_| ̄|○
どれくらいの速さで巻くのかわからんし、まったく釣れる気がしませんね~。
アタリも何もないから何が悪いのかもわからんし。
何度か行ってみてやってみるしかないかな・・・と思いますがそろそろシーバスも釣りに行きたいので、チヌは・・・かな(笑)
コメント