爆風の中のメッキ釣り

今日は寒い日でしたね~。

風は強いし空気も冷え冷え。

「こういう日は釣りに行かない方が良いよな」と思いながらも、ちょっとだけ行こうとメッキ釣りに行ってきました。

 

  • 釣行日:12月16日水曜日
  • 時間:15:45から16:30
  • 場所:四日市
  • 潮:大潮 満潮07:39/18:30 干潮00:40/13:00
  • 天気:晴れ
  • 風:北西、爆風

 

凄い風。爆風向かい風。真正面からビュービュー吹いてるのね。

低弾道で飛ばし飛距離は普段より出ないものの普段通りジグパラマイクロの7gを使って釣り開始。

 

正面に投げる分には飛距離以外問題なく釣りができるけど、斜めに攻めるとフェザーリングしてラインの放出を抑えてもラインが流される・・・。

上手い人なら、ラインの放出を抑えながら狙うポイントに投げれるのだろうけど、自分の腕ではちょっと厳しい。

普段からフェザーリングなんて滅多にしないので、こういうとき苦労するね。

要練習って感じです。

 

なかなか思ったように投げれない状態で釣っていましたが、アタリはなし。

前回も渋かったし、もうメッキも釣れないのかな・・・と思っていたら16時過ぎにヒット!

今から時合?と期待しましたが、その後もさっぱり。

16時半まで釣っていましたが、釣れたのは、この1匹だけ。

1匹でも釣れただけありがたいのですが、今回も渋い釣りになりましたわ。

次回は風が穏やかな暖かい日にでも行きたいなと。

ただ、これからの時期はなかなか難しくなりますからね~。

まだまだ遊べると思うんだけど、どうなんだろう。

 

使用タックル

ロッド:ダイワ 月下美人76UL-S
リール:ダイワ 17エクセラー2004H
ライン:デュエル ARMORED F アジ・メバル 0.3号
リーダー:フロロ4lb
ルアー:ジグパラマイクロ7g

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ルアー釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント