釣れたのはカサゴだけ

仕事帰りにアジを狙いに漁港へ。

まぁ、アジが釣れなくてもセイゴが遊んでくれるはず。

前回アジはまったくでしたがセイゴが爆ってくれましたからね。

 

前回の記事はこちら

アジはさっぱり、セイゴはぼっこぼこ
アジ釣れないかな・・・と思って仕事帰りにアジング行ってきました。 サビキでも釣れてこないので期待はせず、アジは釣れなくてもメバルが釣れてくれたら良いかな・・・。 釣行日:11月17日火曜日 時間:17:45から...

 

  • 釣行日:11月24日火曜日
  • 時間:17:45から18:45
  • 場所:四日市
  • 潮:長潮 満潮 00:59/14:29 干潮 07:20/20:49
  • 天気:晴れ
  • 風:北西、微風

 

1gのジグヘッドに熟成アクアの活アジコムシで釣り開始です。

暗い場所から常夜灯の明るい場所へ向かって1投目。

何かしらアタってくるかと思ったけど何もなし。

2投目何もなし・・・

3投目何もなし・・・

4投目・・・

・・・

あれ?何もアタってこない・・・。

アジは無理でもセイゴなら・・・と思っていたんだけどセイゴも反応なしです。

場所を少しずつ移動しながら探ってみても何もなし。

ちょっと浅すぎなのかな?

 

 

根掛かりが怖いけどボトム付近をゆっくり攻めてみると・・・

ヒットです♪

でも釣れたのはアジでもセイゴでもなく・・・

カサゴさん。

まぁ、ボトム狙えばこうなるわな。

 

今日はセイゴも釣れないし根掛かりしないようにカサゴでも狙うか・・・ってことでカサゴ狙いに変更です。

 

凄く釣れるというわけではないけど、ぽこぽこ釣れてくるね。

 

ULのロッドで釣るカサゴもなかなか面白いけど、0.2号のラインだとドキドキです。

ちょっとテトラに擦っただけで、すぐ切れちゃいますからね。

 

で、なんだかんだ遊んでいると、ちょっと大きめのがヒットして、ラインブレイク・・・

お魚さんごめんなさいm(__)m

やっぱテトラ周りを攻めてカサゴを狙うときは細いラインはアカンね。

 

リーダーを組み直すのも車に戻らないといけないので、ちと面倒だな・・・と思い、ここで納竿です。

結局釣果はアジもセイゴも釣れずカサゴが6匹。

まぁ、楽しめたと思うけど最後ラインブレイクだったんでモヤモヤしてますわ。

 

使用タックル

ロッド:ダイワ 月下美人76UL-S
リール:ダイワ 17エクセラー2004H
ライン:デュエル ARMORED F アジ・メバル 100M 0.2号
リーダー:フロロ4lb
ルアー:エコギア 熟成アクア活アジコムシ
ジグヘッド:issei海太郎 レベリングヘッド小鈎 1.0g

コメント