ちょっと物足りなさを感じるメッキ釣り

今日はすっきりしない天気でしたが、メッキ釣りに行ってきました。

家から近いし、明るい時間に釣れる魚って・・・

メッキ以外思いつかないのよね。

 

  • 釣行日:11月20日金曜日
  • 時間:15:30から16:45
  • 場所:四日市
  • 潮:中潮 満潮 10:00/20:30 干潮 02:59/15:20
  • 天気:曇り時々雨
  • 風:南東、強

 

曇り空で光量少なめなので、ジグパラマイクロのゼブラグローを使って釣り開始。

風の影響でちょっと飛距離も伸びなく釣り難いけど、普段と同じように着水後すぐに連続トゥイッチ。

数投目でヒットです!

ゼブラグローはアタリかなと思っていたけど続かずケイムラシラスにチェンジです。

 

しばらくすると・・・

2匹目のメッキさん♪

リリース後1回バラし、アタリもないのでグローピンクにチェンジです。

 

チェンジ後すぐにヒットしましたが・・・

メッキではなくイケカツオ。

普段釣れてくるイケカツオはもっと小さいのが多いのですが、このサイズは楽しめますね。

 

 

その後カラーチェンジしながら釣っていましたが、バラしが1回とスレでボラが2匹釣れただけで16時45分に納竿です。

魚はいるみたいだけど数が少ないのか活性が低いのか・・・

曇り空なんでマズメ関係なく釣れるかな・・・と思っていましたが、思うようにはいきませんね。

まぁ、メッキ2匹、イケカツオ1匹、バラし2回だったんで、遊べたのかなとは思いますが前回が良く釣れたんでちょっと物足りなさを感じる釣行でした。

 

前回の釣行記はこちら

マズメパワー恐るべし!メッキ釣りが楽しすぎる!
少し昼寝してからメッキ釣りに行こう・・・と思っていたら寝過ぎで起きたのが16時・・・。 今から支度して行ったら、すぐ暗くなるな・・・と思いながらもメッキ釣りへ。 まぁ、暗くなったらシーバス狙えば良いしね。 釣行...

 

使用タックル

ロッド:メジャークラフト トラパラTPS-902MLX
リール:アブガルシア ロキサーニ2500SH
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ8lb
ルアー:ジグパラマイクロ7g

 

東海地方の最新釣果情報はコチラ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ルアー釣り
スポンサーリンク

フォローする
ツリログ

コメント